Search

おはようございます。
ケガや痛みを防ぎたいなぁと思ったことはありますか?よりよいテクニッ...

  • Share this:

おはようございます。
ケガや痛みを防ぎたいなぁと思ったことはありますか?よりよいテクニックを身につけたいと思ったことは?または疲れないで踊り続けたい!?
もしこのように思ったことがあるのならば、是非アライメントについて知っておきましょう。

正しいアライメントをキープすると、正しい筋肉を効率よく使うことができます。そうすることによって怪我を防ぎ、テクニックの向上を助ける事ができるのです。筋肉が効率よく動けるという事は、無駄な力を使わなくても体が動くようになりますから、長時間踊っていても疲れづらくなるのですね!背骨にはカーブがあるというお話を前にしました(読んでいない人は是非、過去のポストもチェックしてみてくださいね)。それをキープするという事もアライメントをキープすることと同じです。

では背骨以外もダンスに必要ですから、どうやったら体全体のアライメントを保つことができるでしょうか?図のように、耳、方、骨盤、ヒザそして足首を一つのラインに保つこと、それが体のアライメントです。

どうでしょう?
今日のレッスンで気にしてみてください。


Tags:

About author
not provided
Dancers Life Support.Comはプロの現場から健康なダンス生活を応援します!
View all posts